ガレージの設置費用は?素材ごとの内訳や安く建てるためのコツも公開
自宅にガレージの設置を考えている方の中には、費用についてお悩みの方もいるのではないでしょうか。そこで今回は、ガレージの設置費用や費用の内訳を解説します。ガレージをできるだけ安く建てるコツもご紹介するので、ぜひ最後までご覧ください。
この記事を読むための時間:3分
ガレージの種類をご紹介
ガレージは大きく2種類に分けられます。
独立型ガレージ
独立型ガレージとは、建物から独立して敷地内に設置されているガレージのことです。既製品のガレージをそのまま設置する方法と、完全オリジナルのガレージを1から建設する方法があります。1から建設する場合は、自分の好みのデザインに仕上げることができますが、既製品よりも50万円〜100万円ほど高くなります。
ビルトインガレージ
ビルトインガレージとは、建物と一体になったガレージのことです。家から出ることなく、直接ガレージに行けるというメリットがあります。基本的には建物を建てる際に、住宅の1階部分を駐車スペースとしてデザインする場合がほとんどですが、後からリフォームして1階部分にガレージを付け足すことも可能です。
ガレージの設置費用を台数ごとに解説
ここでは、既製品のガレージを設置する際の工事費込みの費用を台数ごとにご紹介します。
1台用の場合
1台用の既製品ガレージを設置する際の費用は、100万円〜130万円ほどです。車1台が停められるガレージは、大きなスペースがなくても建設できるため人気です。愛車を雨風などの被害から守れれば十分だという方がよく選んでいます。
2台用の場合
2台用の既製品ガレージを設置する際の費用は、150万円〜240万円ほどです。1台分のガレージよりも広くなるため、費用が上がります。最近では家庭に車が2台あることも珍しくないため、広く普及しています。車が1台しかない場合にも、残りのスペースを倉庫や物置として使う人も多いようです。
3台用の場合
3台用の既製品ガレージを設置する際の費用は、200万円〜350万円ほどです。このサイズになると、横幅が7メートル以上になるため、敷地内に設置するにはかなり広いスペースが必要です。車を複数台所有している人や、倉庫としても使用したい場合に選ぶ傾向があります。
ガレージ設置にかかる費用の内訳
ここからは、ガレージの設置にかかる費用の内訳をご紹介します。
ガレージ本体の費用
既製品のガレージ本体を購入するための費用がかかります。この費用は、ガレージの種類やメーカーによって大きく変わるため、パンフレットやサイトをチェックしておきましょう。
組み立て費用
本体費用以外にも、業者へ支払う組み立て費用がかかります。おおよその相場は、1台用の場合で12万円〜15万円、2台用の場合で20万円前後、3台用の場合で25万円前後です。この費用を節約するためにDIYで組み立てられないかと考える方も多いですが、専門知識や高い建築のスキルが求められるため、未経験の方には難しいといえるでしょう。
基礎工事や土間コンクリート工事にかかる費用
ガレージを設置する場所には、土台を築く必要があります。ショベルカーの重機を使うかどうかなどの条件によっても金額が大きく前後し、土地の状態によっては、安全性を高めるために追加工事を行うケースもあるため、費用が知りたい方は業者に一度見てもらいましょう。
「建築確認申請」にかかる費用
ガレージを設置する際は、建築基準法や都市計画法に則って建築確認申請が必要なケースがあります。この申請にかかる費用は、お住まいの自治体やガレージの床面積によって変動しますが、およそ2万円〜5万円ほどを見ておいてください。
ガレージをできるだけ安く建てるコツ
ここでは、ガレージを建てる際の費用をできるだけ安く抑えるためのポイントを紹介します。
相見積もりを出す
ガレージを設置すると決めたけれど、業者が決まらないという場合には、複数の業者から見積もりをとって金額や対応、工事の内容を比較してみましょう。いくつかの費用やサービス内容を見ていると、それぞれの業者の強みや価格の相場がわかってくるものです。業者選びの失敗を防ぐためにも、慎重に比較検討しましょう。
信頼できる業者に直接依頼する
できるだけ安く済ませたい方は、実際に工事を行う外構工事の業者へ直接依頼しましょう。直接依頼する方法であれば、中間マージンを節約できるため、費用を安く済ませられます。また、やりとりもスムーズに進むため、会話の中で誤解が生じることも減るでしょう。
ガレージの設置費用を知って、納得のいく契約を結ぼう
本記事では、ガレージの設置費用や内訳などを解説しました。ひと口にガレージの設置費用といっても、サイズや素材、ガレージの種類、依頼する業者によって費用は大きく前後します。また、できるだけ安くガレージを設置するためには、相見積もりを出したり、良心的な業者に直接依頼したりすることが大切です。ぜひ本記事の内容を参考にしていただき、納得のいく契約を結んでください。